
稲毛浅間神社へ夏詣
先日免許の更新の帰りに寄った稲毛浅間神社には、末社として水の神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祀っている社がある。 http://www.inage-sengenjinja.or.jp/sanpai/ この時(行 …
先日免許の更新の帰りに寄った稲毛浅間神社には、末社として水の神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祀っている社がある。 http://www.inage-sengenjinja.or.jp/sanpai/ この時(行 …
題名に特に意味は無い。 ただ春と秋と入っている名前を並べただけwwww 近くの神社が最後の紅葉とばかりにモミジが色付き、風が吹くとハラハラと舞い散っていた。 が、その根本には。 この白い水仙はまだ寒いうちから咲き始めるが …
年が明けてだいぶ経ったけども、明けましておめでとうございます。 写真は1月1日に初詣に行った時のものだけれども、なんやかやあって更新できなかった。 今年の抱負は去年よりもたくさん写真を撮るということと、人物を撮ろうと思う …
納詣(のうもうで)。 そんなものがあるかどうかは知らないが、一年ありがとうの感謝ということで行って来た。 帰ってきて調べてみたら、納詣(のうもうで)をやっている人いた。 私なんかは俗物だから初詣もきっと行っちゃうのだろう …
まるでドラクエⅢのようなタイトル(笑) それはさておき山梨県の最終日。 甲府盆地を後にし、どうしても行きたかった人穴へ向かった。 あまりにも悔しかったのだが、まさか都合3回も来ることになろうとは思わなかった。 2回目は友 …
亀戸天神社を訪れた。 たぶん来るのは2~3回目くらいだと思うが、子供の頃だったこともあり、正直うろ覚えだ。 子供の頃の記憶というのは当てにならない。 もっと広かったような記憶があるのだけれど、こぢんまりと言っていいほどの …
山宮浅間神社の後、人穴浅間神社へ行こうと思ったけども、雨が強くなってきたので正直迷った。 まあ、でもあえて行こうと思い行った。 個人的にお礼もしたかったので。 大人の文化セミナーが開かれる富士Calm(カーム)がそっちの …
大人の文化セミナーの前、パワースポット巡りをしていた。 以前大人の文化セミナーと同じ会場で行われたトリコローレの時には場所が分からず断念した、山宮浅間神社へどうしても行きたかったのだ。 行きたかった理由はこの本に載ってい …