その名の通り、小湊鉄道オンリーの写真展。
今年は小湊鉄道の開業から100周年ということからなのか、ゆる鉄で有名な中井精也さんも招待されて出展されていた。
ひまわりと小湊鉄道の写真で、やっぱり上手いなあと思わされた。
これは後で行ったいすみ支部さんの写真展で聞いた話だけども、出展されていたひまわりと小湊鉄道の写真は去年撮られたものという。
その場所に行ったら撮っていたということだったのだけども、その方はそこでは撮らなかったという。
その場所であんな素晴らしい写真を撮るとはさすがプロ、と面白い話を聞けた。
小湊鉄道の写真展には、私は所属するクラブの方も出展されている。
この写真はやっぱりそうかなと思ったらやっぱりそうだった。
息子さんも出展されていて、やっぱり師匠に似るのかな?なんて思わされた。
場所:市原市夢ホール
日時:6月10日(火)まで
10:00~17:00
その後日写連いすみ支部さんの写真展へ。
上に書いた中井精也さんの話もおもしろかったし、いすみ鉄道を撮ったたくさんの写真が印象的だった。
いすみ鉄道は国吉駅~上総中川駅間の脱線事故の影響で未だに運休が続いている。
いすみ鉄道の写真は誰もいない駅舎を撮ったもので、正直寂しいものとなっている。
撮っている時もほとんど人がおらず、とても寂しかったという。
復旧の願いを込めて、とのことだった。
早く復旧して欲しいものだと思う。
場所:茂原市立美術館・郷土資料館
日時:6月11日(水)まで
09:00~17:00(最終11日は16:30まで)
バーチャルミュージアムもあります。