先日、撮影会として鴨川に天の川撮影に行ってきた。
この場所に行ったことがあるのは自分だけなので、今回は引率する側だ。
canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/25秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm
canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/13秒 ISO感度:200 焦点距離:24mm
早く着きすぎましたwww
日没時間は過ぎていてもまだ空が全然明るい。
自分だけだったら暗くなった後にぶっつけ本番で行くのだけども、ここは足場があまり良いとはいえないので、明るいうちに着いておきたい。
でもちょっと早すぎた。
なので、夕焼けを撮影して時間を潰す。
結局天の川が撮影できたのは、日没から1時間以上経ってからだった。
canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F1.8 シャッタースピード:20秒 ISO感度:3200 焦点距離:24mm スターリーナイト・プロソフトン使用
レンズは24mm以上が良いよといってはいたものの、天の川を撮るとなると24mmだとちょっと狭いか。
canon EOS R6/ LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF 10mm F2.8 ZERO-D FF
絞り:F2.8 シャッタースピード:30秒 ISO感度:5000 焦点距離:10mm スターリーナイト・プロソフトン使用
この日は晴れ予報ではあったもののちょっと雲があって心配していたものの、星が出て来たらそれは杞憂だった。
もちろん肉眼ではこんなには見えず、ぜいぜいボヤーっと雲みたいなものがあるなーというくらいのもの。
それでも見られて、そして撮影できて良かった。
ただ、何も事件がなかったわけではない。
私が自分のカメラを据えた三脚を倒して一緒に行った方に当て、立て直したと思ったら今度は逆方向に倒してしまった。
幸いケガはなくカメラも無事ではあったものの、足場が悪いので気を付けてといっている側がやらかすのはちとマズかったなあ、と。
スマホにて撮影。
ぶつけたときの緩衝の為にレンズフードは付けるようにしているけども、L字プレートに救われるとは思わなかった。
思い切り力を加えてようやく曲がるかな、というくらい丈夫なものがこんな状態に。
ちなみに使用には差し支えなかったので、これはこのまま使います。