長生郡写真クラブ合同作品展と茂原公園の桜

 

自分も一枚出しいるので、合同展を見に茂原公園へ行ってきた。
出してはいるものの準備はしていないので、どんな写真が出ているかは知らないのです。

 

今回基本的には1人1枚。
ふるさと百選という、地元に限定した写真を出す人は2枚となっている。
その関係でジャンルとしてはバラバラではあるものの、逆にいえばバラエティに富んでおり見応えがある。

 

中でも、自分がやりたかったことが先取りされているのは参考になる反面ちょっと悔しい。
具体的には、水滴の中に花を閉じ込める写真だ。
あれは地味に面倒くさい。
マクロでの撮影になるのでピントがシビアとなり、前後に1mmずれただけでもダメになってしまう。
三脚に据えればいいのだけども、マクロスライダー(カメラを前後に動かせる、年金みたいな名前の雲台)を持っていないので、よっこいしょと三脚をミリ単位で移動するのは難しい。
というわけで、手持ちではちょっとやったことがあっても、三脚に据えてやったことはない。
今度やってみようかな。

 


 

写真展は4月8日(火)まで。
09:00~17:00(最終8日は16:00まで)。

 

自分の写真がちょうど柱の所にあって出っ張っているのは御愛嬌です。
宜しくお願い致します。

 

バーチャルミュージアムありました。

 

●茂原公園の桜は満開です。

さて、せっかく茂原公園へ行ったので桜も見ていきたかった。
茂原公園の桜は満開になっており、もうちょっとずつ散り始めている。
もって週末くらいなか。

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F1.8 シャッタースピード:1/1600秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/60秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/112秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度:100 焦点距離:24mm

 

時間的には戻るものの、夜も撮りに来た。
というより、帰るのが面倒くさいので車で寝て、そのまま写真展を見に行ったのだけどもwww

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF85mm F2 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:10秒 ISO感度:1600 焦点距離:85mm 3枚をHDR合成

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF85mm F2 MACRO IS STM
絞り:F2 シャッタースピード:1/10秒 ISO感度:10000 焦点距離:85mm

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF24mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:10秒 ISO感度:800 焦点距離:24mm 3枚をHDR合成

茂原公園

canon EOS R6/7artisans 10mm F2.8 FISHEYE
絞り:F8 シャッタースピード:10秒 ISO感度:800 焦点距離:10mm 3枚をHDR合成

茂原公園

canon EOS R6/7artisans 10mm F2.8 FISHEYE
絞り:F8 シャッタースピード:10秒 ISO感度:800 焦点距離:10mm 3枚をHDR合成

茂原公園

canon EOS R6/ キャノン RF35mm F1.8 MACRO IS STM
絞り:F8 シャッタースピード:10秒 ISO感度:1600 焦点距離:35mm 3枚をHDR合成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です