新宿に出る用があったので、せっかくだから都庁に登った。
こんな日に一人で都庁に行ってもダメージを負うだけなのだが、カメラマンは精神的にも肉体的にもタフでなければならないのだ。

ちょっと移動して熊野神社へ。提灯に描かれるのは八咫烏(やたがらす)だ。八咫烏は日本サッカー協会のマークになっているので見たことがある方も多いだろう。Canon EOS 7D,EF24-105mm F4L IS USM,f/4.0 1/80秒
記紀神話では、神武天皇が東征の途中、天から使わされた八咫烏の道案内によって熊野・吉野の山中を行軍したことが記されている。
太陽の化身とされる八咫烏の3本の足は、それぞれ天・地・人を表わしていると伝えられている。
まっ、表向きはね。
さて、用事も済んだので都庁に戻る。
都庁での撮影は窓ガラス越しでかつ暗いのであまり鮮明な撮影はできなかった。
ご了承を。

ちょっと見にくいけれど、写真右上、道路の延長線上にあるのはライトアップされている東京スカイツリー。あとは大晦日、31日に実施されるのみ。Canon EOS 7D,EF24-105mm F4L IS USM,f/4.0 1/13秒

ライトアップされた東京スカイツリー。さすがデカイ。けっこう距離は離れているのに相当デカイ。ライトアップは上の方に限られているが、全部実施されたらものすごいことになるんじゃないか。Canon EOS 7D,EF70-200mm F4L IS USM,f/4.0 1/6秒
スカイツリーはもともと未来的なデザインに照明が点灯することで拍車がかかる。
早く全面点灯を見てみたい。
というわけで、メリークリスマス(地獄で会おうぜ)!