Bluetoothのスピーカーが欲しかったので・・・

 

Bluetoothのスピーカーが欲しくなった。
私は、ブログを書いている時は大概ラジオを聞きながらやっているのだけども、ラジコのタイムフリー(過去の放送を振り返って聞くことができる)で聞き逃したものを聞きながらというのがいつものパターンだ。
その際はまずTraveling Without Movingを聞き、まだ書くものが残っていたらジェットストリームへ移行する。

後はもう写真を貼っ付けたり誤字脱字の直しだけとなれば、レコーダーに録っておいたWBS(ワールドビジネスサテライト)なんかをながら見しながらというのがいつもの事となる。

 

で、そのいつものパターンができなくなった。
だいぶ前になるのだけども、いつも使っているブラウザソフトをIE(インターネットエクスプローラー)からEDGEに変えた。
EDGEは非常に早くてとても快適なのだけども、いつの頃からがラジコのタイムフリーが聞けなくなった。
ブラウザが原因なのかよく分からないが、確かめる気にならなかった。
というのも、ブラウザを立ち上げて調べ物をしたりしながら書いていると、タブやウィンドウを開いたり消したりしているうちに一緒に消してしまうことがあるから。
当然途中で途切れる訳で、ラジオと一緒に調子良く書いていた手も止まってしまう腹立たしさったらない。
しかも自分でやったことだからそれをぶつける術がない。
それに、ブラウザを使わないソフトはリアルタイムでの聴取しかできず、タイムフリーには対応していない。
結局サイドブラウザを再度立ち上げなければらなず、大した手間ではないのだけども非常に面倒臭く感じる。

 

というわけけで、ならばいっそBluetooth対応のスピーカーを買って、ラジコはスマホかタブレットのアプリでとするかと思い立った。
スマホ等のアプリはタイムフリーにも対応しているので問題ない。
Bluetoothに対応していない買ってから20年位は使っているであろうスピーカーはあるのだけども、入力2系統はレコーダーとパソコンからの出力で埋まっているのでいちいちつなぎ替えるのが面倒くさい。
やっぱりここはBluetoothだなと思い立った次第。

 

 

●スピーカーの選定

20年もののスピーカー以降私はBOSEを愛用している。
BOSEといえばにわか、玄人は避けるのが通例だが(私の偏見ねwww)個人的には気に入っている。
BOSEは低音が効いていいれば良いと思われがちだが、私見では、中高音がちゃんと出ているところにあると思う。
そこがちゃんとしていなければ、結果ドンシャリとなって具合がよろしくない。
まあ、スピーカーなんて好き好きだけどもね。
まあともかく、当然今回のものも長く使うのだろうし、BOSEで選ぶこととした。

 

私の机は幅が取りにくいので、今まで使っていたスピーカーはモニターの裏に隠れていた。
夜中に音量を抑えつつ聞くことがあるので、できればそれをモニターの下の近い位置に押し込んみたい。
モニターの台座からモニター下までは約7cm、そこに押し込めるBluetoothスピーカーが今回の条件だ。

 

最初はSoundLink Mini Bluetooth® speaker IIを考えた。
非常にコンパクトだし、音もちゃんとしている。
でも、固定して使うものだからバッテリーはいらない。
いずれやってくるであろうバッテリー交換なんか考えると面倒くさい。

次はSoundTouch 10 speakerだが、高さが21cmくらいあるのでアウト。

次はBOSE SOUNDBAR 500、最近流行りの、テレビの下に置くバー型のものだ。
高さは良いのだけも、ここまで大仰なものはいらない。
それに高い。

選定の結果、Bose® Solo 5 TVSolo 5 TV sound system とした。
高さも7cmでOKだ。
入力も光デジタルやAUXもあって使い勝手もよろしかろう。
2019年1月6日まで本家が安売りをやっているので値差がないけども、本家はユニバーサルリモコンで下の方のものは簡易リモコンとなる。
ユニバーサルリモコンは使いにくいというので、私は簡易リモコン版とした。
私が買った時は値引きしてなかったし。
結果として、リモコンは簡易リモコンで十分だと思う。

BOSE
で、このようにセッティング。
左下のものが簡易リモコン。
真ん中から少しズレているのは、近くに外付けHDDがあるので距離を取りたかった為。
下に敷いてあるのは、カインズで見つけた窓ガラスに貼る結露吸水シート(だったと思う)。
モニターの台座に直置きしているので、机にけっこう振動が伝わってくる。
これを敷いて、振動はほとんど伝わってこなくなった。

 

結果としては、ニアフィールドで聞くにはちょっと勿体無いかなと思う。
少し離れた場所で聞く事を想定しているのだろう、近くだとちょっと低音が弱い。
低音は調整ができるので、+1とした(+2にすると離れた時に低音がキツイ)。
また、最近のBOSEの傾向なのか、人の声なんか特に籠もっているように聞こえる。
私の用途だと、近い位置で斜め45度位から聞くことが多いので尚更そう感じる。
あとちょっとシャリシャリ感が強く、総じてデジタルっぽい音に感じる(実際デジタルなんだろうけども)。
ただこれはちょっと使っていると気にならなくなってくる(スピーカーのエイジングが進むのか単に自分が慣れるのかは分からないけども)。
若干注文もあるけども、総じて満足だ。
これもラジコのタイムフリーをBluetoothでつないで聞きながら書いている。

 

レコーダーからは光デジタルでつないだ。
スピーカーのドライバー自体は中央に2個あるだけなのだが、NHKのさわやか自然百景の水の音なんかけっこうサラウンド感があるから不思議だ。
人の声は籠もった感じと前に書いたけども、サウンドやBGMは不思議とそんな感じはしないから、そういうチューニングなのだろうか。

 

レコーダーは光デジタル、パソコンはAUXでつないでいるのだけども、同時に入力があると光デジタルが優先されるようだ(同時には鳴らせない)。
パソコンで音を再生することはほとんど無いのだけども、動画を見ている時だったが、レコーダーの再生が始まり入力があるとパソコンからの音が消えた。
また、環境によってはテレビの音がわずかに遅れることがあるので、設定をPCMにすると良いようだ(私はながら見がほどんどだからやってないけども)

 

おかげでテレビのながら見とラジコが捗る毎日でございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です