ちょwwwwwなんか羽の黒いトンボがいたんだがwwwww

 

家の裏で羽が黒く、パタパタとまるで蝶のように飛ぶトンボを見つけた。
最初見た時、本当に蝶かと思ったが、よく見るとトンボだった。

ハグロトンボ

ハグロトンボ

本当はマクロレンズで撮りたかったのだけれど、さすがに近づかせてくれなかった。
残念。

羽が真っ黒で、体は光沢のある緑色をしている非常に綺麗なトンボだ。
調べてみると「羽黒蜻蛉(ハグロトンボ)」というらしい。
別名は「ホソホソトンボ」というそうだ。
なんだ?ホソホソってwwwww

真っ黒な羽やきれいなボディもさる事ながら、私が惹かれたのはその蝶のような飛び方だ。
普通のトンボはビーッというビート音が聞こえてきそうなほど素早く羽ばたいている(普通のトンボは羽が透明なのでよく分からないけども)。
それに比べてハグロトンボの羽ばたき方は、パタパタと非常に優雅だ。

もしかしたら普通のトンボも同じように羽ばたいているがよく見えないだけなのか、それとも優雅に見えるのは早すぎる羽ばたきによる残像なのかよく分からなかったが、ウィキペディアによるとチョウのように羽ばたくとあるから、やっぱり自分の目は正しかったようだ。
以下ちょっとだけウィキペディアより転載。

成虫の体長は 57-67mm、後翅長 35-44mm ほどで、トンボとしてはやや大型。雌の方が雄より若干大きいが、大差はない。翅が黒いのが特徴で、斑紋はなく、雄は体色が全体的に黒く緑色の金属光沢があるのに対し、雌は黒褐色である。他のトンボのように素早く飛翔したりホバリングしたりせず、チョウのようにひらひらと舞うように羽ばたく。その際、パタタタ……と翅が小さな音を立てる。

何とも優雅なトンボじゃないか!!
聞いてみたらそこら中にいるじゃないか、とのこと。
あらら。
でも、初めて見たような気がするんだが。
それとも見てても気にも留めなかっただけなのか・・・。

 

 

●結局人間は無い物ねだり

ここからは一応ハグロトンボを見てたけど気にも留めなかったとして話を進める。

私の住んでる千葉県は長南町というところは非常に田舎だ。
どれだけ田舎かと言うと、いつぞやの新聞に過疎化度で全国2番目だったとか(残念ながらその記事は見つからなかった)。
役場に行っても先月比の人口で「増」となっているのを見たことがない。

まあ、そんな田舎に住んでたこともあって、自然なんて有難くもなんともなかった訳だ。
お陰様で十数年都会??に住んでいたこともあって、自然の有難さがある程度分かるようになったと思う。

田舎に住んでは都会に憧れ、都会に住んでは田舎に憧れ。
結局人間は無いものねだりなのだなあと改めて思った。
その無いものねだりが人類をここまで引っ張ってきたのではあるが。

トンボ一匹から随分話が広がったけれども、そんな過疎地域にあって自分は何ができるのかねえと思うのではありますが。

●ハグロトンボ

下の画像はクリックで拡大します。

葉っぱに止まったハグロトンボは、時折羽を開いたり閉じたりしていた。
トンボ一匹から色んなことを学べるものだ。

Canon EOS 7D,EF70-200mm F4L IS USM ,ISO感度:320 | シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F4 | 焦点距離:200 mm

ハグロトンボ

12 COMMENTS

はじめまして、越といいます。ハグロトンボは私の所でもよく見掛けます。羽を休めている時に羽をパタパタさせているのが可愛いです。私の親曰く、羽が黒いトンボは神様トンボと言って、捕まえたりしては駄目だと言っていました。何かが宿ってたりするんでしょうかね?(笑)

返信する
takanobu12345

はじめまして。
コメント下さりありがとうございます。

神様トンボですか。
初めて聞きました。

調べてみたところ、羽黒神社からきているのではということでした。
確かに納得できます。
http://okwave.jp/qa/q339428.html

草木に止まって羽を休めるというよりはパタパタやっている姿がとても可愛らしいトンボですね。

返信する
ニコル

はじめまして。
ちょうど今日、田舎で見かけてまさにタイトルどおりの反応で写真撮った人がここにもいますw
黒とエメラルドみたいなコントラストが妙に気になって目が離せませんでした。。

返信する
takanobu12345

はじめまして。

黒い羽と、光沢のある緑色の体がとてもきれいですよね。
飛び方も普通のトンボとは違い、蝶のような羽ばたきで特徴的です。
もっと近づきたかったのですが、ダメでしたwww

返信する

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です