運転免許証の更新が予約制に。これでダラダラ並ばなくても良くなる?

  「運転免許の更新手続きでの混雑を緩和するため、警視庁は来年2月から原則、事前の予約制とすることにしました。 東京都内では、毎年およそ195万5000人が運転免許の更新や学科試験の受験のために試験場などを訪れていて、混雑のため手続きに時間がかかることが課題になっていました。」 NHKウェブ版より。   基本的に免許の更新は自分の誕生日月の近辺(誕生日の前後一ヶ月)なのでそんなに混まんだろうと思うのだけども、結局免許センターに集中する為にかなり混雑することになる。 ゴールド免許であれば警察署でも更新できるのだけども、写真撮影から免許の配布まで一括でできる免許センターに行っちゃうよね。   私は今回(今回といっても更新したのは夏だけどwww)オンライン受講をやってみた。 講習の待ち時間なくなるのなら良いじゃん、と思ってやってみた。   講習は、途中動画を流しっぱなしにしてバックレてないか時々テストがある。 間違えるとまた動画を見なければならないwww マイナンバーカードと更新のハガキを使って個人認証して行い、これまた時々パソコンのカメラで写真を撮ってちゃんと本人が受講しているか確認される。 画像確認はAIかな? マイナンバーカードもこういうことに使うのであれば便利だ。 ITはこういうことに使うべきだ。   受講を終わって臨んだ免許の更新。 オンライン講習者の窓口が設けてあったのだけども、そこに行ったのは私一人だ。 上のニュースで利用者低迷とあったけども、それは肌感覚として実感があった。 オンライン講習者の窓口で手続き後、視力検査や写真撮影を行い、免許の配布まで講習室に移動。 行った先には20人位の人が待っていた。 後からも数人がパラパラとやって来た。 オンラインでやった人はそれなりにいるようだ。 ちょっとした説明があり、その後免許が配布されて終了となった。   視力検査や写真撮影は他の人達と一緒に並ぶし、免許が出来上がるまで待たされることになる。 以前は、この免許が出来上がるまでの待ち時間で講習を行っていたので、トータルでそんなに変わらないのかなと思う。 オンラインでない場合、タイミングによっては講習者が集まるのを待っていたり、もしくは定員に達して締め切られたりあると思うので、それを回避できるという点では待ち時間は少なくなるのかもしれない。 まあ、まだ始まったばかりだし、予約制になってその辺も改善されていくのかもしれない。 期待しております。   そもそも免許の更新は3年とか5年じゃなくて、もっと長いスパンで良いんじゃね?とか、どうみても更新手数料吸い上げたいだけだろうといった問題は、とりあえずここでは置いておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

港の見える丘公園
レカロに交換中に港の見える丘公園へ

次の記事

ダイハツの不正の原因がまるでウチじゃね?と話題に
ミライース