はじめてのちゅ・・・・おサイフケータイ

  スマホのおサイフケータイ スマホのおサイフケータイ機能は、何か気持ちが悪いので使わなかった。 自分が認証しないのに勝手に決済されそうで嫌だったのだ。 でも、この度おサイフケータイデビューすることになった。 おサイフケータイで使用することになったのはSuicaだ。 いわゆるモバイルSuicaというやつだ。   以前、Suicaを記名式のものにしたと買いた。   でも、結局現金でチャージしなければならないのが面倒で、その後クレジットカード(私はイオンカードのものにした)に付帯したものに変えた。 確かにクレジットカードからのチャージは可能になったのだけども、結局家でのチャージはできず、駅にあるATMみたいな端末(VIEW ALTTE=ビューアルッテ)を使用しなければならない。 超めんどくせー。   ではオートチャージにしておけば良いではないかと思うかもしれないけども、そこには落とし穴がある。 駅の改札でないとオートチャージが効かないのだ(全部調べたわけではないので、もしかしたら他にも使える所はあるかもしれない)。 普段電車を使用している人は良いのだけども、私はたまにしか使わない。 例えば高速バスなんかを利用しようと思ったら、事前に現金か駅のVIEW ALTTEでチャージしておかなければならない。 残高がギリギリだったら心臓に悪いことこの上ない。   また、イオンカードはチャージや買い物でポイントが付くのだけども、使えるのは1000ポイントからで、無理やり買い物にでも使わなければそこまで貯まらない。 結局期限が来てポイントを無駄にするだけだ。 一応JREポイントには紐付けたのでそちらは貯まるのだけども、大したポイントでなくものイオンカードのポイントを無駄にするのは何となく嫌だ。   で、どうしようかなと思っていたら、ちょっと前に楽天PayがSuicaに対応したとあった。   でも使うにはおサイフケータイを使わなければならない。 じゃあ使うか、と相成った。 これならスマホで紐付けたクレジットカードからSuicaチャージができ、その度にポイントが入る。 楽天ポイントなので、1000ポイント貯まらないと使えないなんてことはない。 上のリンクにあるJREポイントに紐づけておけばポイント2重取りもできる。   今まで二の足を踏んでいたおサイフケータイのセキュリティ問題だけども、一応使わない時はロックをかけておくこととした。 おサイフケータイ 絞り:F8 シャッタースピード:1/50秒 ISO感度:800 焦点距離:100m   おサイフケータイをロックすると一番左のLOCKマークが付く。   ではたと気付く。 クレジットカードに付帯されているedyとかの電子マネーはロックもクソもない、垂れ流し状態じゃあないかと。 考えてみれば当然なのだけども、やってみるまで気が付かなかった。 アホだなあ。 こんなことならもっと早くやっておけばよかった。   ただ、おサイフケータイは電池切れというリスクがあるので、対応させたのはSuicaだけとした。 edyはクレジットカード付帯のままとした。 後は停電に備えて現金をある程度持っておけば問題はないだろう。 リスクは分散しておきませんとね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

鎌倉投信が新規ファンド「創発の莟(つぼみ)」を創設。スタートア…

次の記事

種の保存への影響は、LGBTよりも貧困の方がはるかに影響は大き…