日本の新型コロナウィルス感染の急拡大はこれからか?

  新型コロナウィルス(COVID-19)感染の急拡大を受けて行っていた、イベントの中止や休校等の自粛要請を一部解除する方向だ。 19日、体調の悪い人は外出や人ゴミを避けるという条件付きだが、北海道も緊急事態宣言を解除した。
  個人的には、新型コロナウィルスなんて大したことはないという見方ではあるのだけども、本当に大丈夫なのだろうか? 感染者数は日本以外は爆発的に増えている。   政府の見立てとしては抑え込めているとしているが、実際はさにあらず、検査していないだけである。 具合が悪い人や、肺炎として亡くなった人が実際は新型コロナウィルスだった、なんて例が相当数あるのではないだろうか。 下地として、日本はマスクや手洗いをする人が多かったというのもあるにはある。 しかし、症状の出ていない感染者や、風邪だと思っている人が外出して感染を拡大してしまうのではないかと懸念している。 厚労省は爆発的な患者急増(オーバーシュート)を心配していたが、もし起こるとしたらろくに検査もしないで自粛要請を解除するこれからではないだろうか。   とはいえ、世界的に感染拡大しているわけで、自分が感染するのは時間の問題だろう。 どうせ皆が感染するなら、渡航を禁止してもしなくても一緒ではないか。 治療にしても、どうせ特効薬はないのだし、感染していることを前提として症状の出ている人だけに絞れば良いのではないだろうか。 それはつまり、抑え込みに失敗したと認めるようなものだけども。   結局、日本という国は個人の命よりも国の意向が大事なのだろう。 検査数を抑えているのは、医療崩壊が起こるからではなく、数字上抑え込めているように見せてオリンピックを開催したいからである。 戦時中も国民に玉砕を求めたり、特攻を強要した。 特攻は一応志願ということになっているが、実際は拒否権はなかった。 名目上志願ということにして上層部の責任回避を図る方法は、今の自粛要請(要請であって、やるやらないは自己責任)に似ている。   先日、週刊文春が、森友学園を巡る公文書改ざん事件で自殺した赤木俊夫さんの手記を公開した。   財務省は改めて調査はしないとしたが、国会ではまた一悶着あるだろう。 世間の見方としては、新型コロナウィルスそっちのけで森友学園のことをまたやるなんて何事だ、という意見も見られる。 しかし、こんな数字のごまかしが通用するような事態がまかり通っているのは、森友学園や桜を見る会等の問題をそっちのけにしてしまったからである。 全ては繋がっているのですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ル・マンⅤ
ル・マンⅤ 良いタイヤです。

次の記事

春爛漫の茂原公園
茂原公園